2024年2月27日
インターネット・バンキングにおいて、新たな手口による不正送金被害が新聞等で報道されています。 ご利用のお客さまにおかれましては、次の対策をご実施いただきますようお願いします。 万が一、不正送金の被害が発生した場合、または、発生が疑われる場合には、すみやかに下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
被害防止対策
(1)ご利用者のパソコンの状態に関する対策
- 基本ソフト(OS)やウェブブラウザ等、インストールされている各種ソフトウェアを最新の状態に更新する。
- パソコンにセキュリティ対策ソフトを導入するとともに、最新の状態に更新する。
- 共有設定に注意する。
(2)インターネット・バンキングの運用における対策
- 取引の申請者と承認者とで異なるパソコンを利用する。
- パスワードを強固なものにする。
- 振込などの限度額を必要な範囲内でできるだけ低く設定する。
- 不審なログイン履歴がないかを確認する。
(3)推奨するセキュリティ対策
※すべて無料です。詳しくは、ゆきしんビジネスネットバンキングのページをご覧ください。
<ゆきぐに信用組合しんくみセンター>
0120-600-283
025-782-1201
受付時間:月曜日~金曜日(午前9時~午後5時)